2010年9月29日水曜日

エミッタ接地増幅回路の設計法を考えてみる

もういちどエミッタ接地増幅回路の設計法を考えてみる。

設定

電源電圧 を 大きめに 20ボルト とする。
流す電流も 大きめに 20 mA とする。

電源電圧を3つに区切る
Vcc_ Vc  
Vce
Ve  

Veは1-2ボルト以上取るのが良いらしい。
今回はVcc20Vなので、大きく3V取ってみようか。

Re=3(V)/0.02(A)=150Ω

コレクタの対接地電位は、(Vcc-Ve)/2 が望ましいと言える。
17/2=8.5(V)
Vcc_Vc (Rcの電圧降下)は、 20 - 8.5 = 11.5 V
Rc = 11.5(V)/0.02(A)=575Ω

電圧増幅率は Rc/Re= 3.833 倍 が見込まれる。

電位を整理すると Vcc = 20V
            Vc = 8.5 V
            Ve = 3 V

次に、ベースに注目

Vb は Ve+0.6と決まっているので 3.6Vである。
Ib(ベース突入電流)は、hfe150 として、20mA/150=133uA
R1を流す電流はその10倍以上が必要と言われているので
15倍として、133uA × 15= 2mA
Vbが3.6VだからR2=3.6/0.002(A)=1.8KΩ
R1の電圧降下は20-3.6=16.4(V)
R1=16.4/0.002(A)=8.2KΩ



サーキットビューワーで確認したところ

まあまあ ! 近似 だと思う 。

0 件のコメント:

コメントを投稿