2010年10月10日日曜日

整流ダイオード直後の平滑コンデンサーは絶対省略できないようです

お詫びと訂正

以前、僕の2010年9月24日金曜日のブログで

電圧メーター付きLM317可変定電圧電源の設計とリップル処理について

を書きましたがその中で、「リップルが完全に無くなりました」と書いていますが、


2日前から高周波増幅付短波ラジオを研究していて、電池を自前の電源に変えると
ノイズが酷いのでいろいろやったのですが全然ダメで困っていたのですが、
やっとノイズが止まりました。
結局、早い話、
電源の整流ダイオードがありますよね。その直後にひとつ大きい値のコンデンサを入れないと
ダメです。
僕はその記事を書いていたときはたまたまリップルノイズが止まったと書いていますが
そのように思ったこと自体にうそがあったわけではないのですが、
今の実験環境で、短波ラジオの受信テスト中、リップルノイズが
ブレッドボード上にコンデンサを追加してもどうしても止まらなかったので、今やっとひらめいて
整流ブリッジの直後に100μF50Vの電解コンデンサを入れてパッと止まりました。

ごめんネ



0 件のコメント:

コメントを投稿